鳴き声、英語でなんて言うの?
そこで、「ブログに調べて書いておくね」となんとかその場は許してもらいました。すみません。
さあ、カエルさんこんな鳴き声です。「ケロケロ ribbit ribbit」 「ゲロゲロ croak croak」でした。うーん、ribbitもcroakも聞いたことがありました。
あとは、何を聞かれたかな・・。はとさん! 「ポッポー coo coo」 あ、これも聞いたことありますね。私のいたところにはあまり鳩はいなかったけど・・。
それから、ネズミ! 「チューチュー squeak squeak」 ちょっと高めの音だということがわかりますね。
ここでは、このくらいにしますがインターネットでも調べると、動物だけではなくいろいろな疑音語が紹介されています。たくさん調べて小さい時から覚えておくと会話にも幅がでますよ。
私が子供のころは、インターネットというものがないので、何かを調べたいと思うと本を探すしかありありませんでした。でも、全部が一つの本に書いてあるわけではなく立ち読みしながら調べたものです。(本屋さんごめんなさい)そのころと比べるとインターネットがある今は知りたい情報だけをピンポイントで無料で調べられる時代です。いいですよね。お母さん、お父さんがうまくインターネットを使って上手に情報を得られるよう頑張ってみてくださいね。
みんな、長い間レッスンに通ってくれてありがとう。本当は、レッスンを終えてしまって先生はとってもさみしいです。また、質問があったら遠慮なくメールしてくださいね。日常の報告でも喜んで待っています。